◆「小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>」の公募のご案内◆
小規模事業者が経営計画及び補助事業計画を作成して取り組む、感染拡大防止のための対人接触機会の減少と事業継続を両立させるポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等に関する取組を支援するものです。
1.補助事業者
小規模事業者であること
従業員数が商業・サービス業では5人以下(宿泊業・娯楽業は20人以下)、製造業その他は20人以下
2.補助上限額 100万円
3.補助率 3/4
感染防止対策費については、補助金総額の1/4(最大25万円)を上限に補助対象経費に計上することが可能です(緊急事態宣言の再発令による特別措置を適用する事業者は政策加点の他、補助金額総額の1/2(最大50万円)に上限を引上げ)。
※ 緊急事態宣言再発令による特別措置の適用対象者
緊急事態宣言の再発令によって2021年1月~3月のいずれかの月の売上高が、対前年または前々年の同月比で30%以上減少している事業者
2021年1月8日以降に発生し発注・契約・納品・支払い・使用が行われた経費について遡及適用が可能です。
4.公募スケジュール
申請受付開始 2021年4月16日(金) 17:00
(1回締切) 2021年 5月12日(水) 17:00 [受付終了]
(2回締切) 2021年 7月 7日(水) 17:00
(3回締切) 2021年 9月 8日(水) 17:00
(4回締切) 2021年11月10日(水) 17:00
(5回締切) 2022年 1月12日(水) 17:00
(6回締切) 2022年 3月 9日(水) 17:00
5.申請方法
申請は、電子申請システム(jGrants)でのみ受付
JGrantsホームページ https://www.jgrants-portal.go.jp/
申請には、「GビスIDプライムアカウント」の取得が必要です。
※「GビズIDプライムアカウント」を取得されていない場合、取得までに3週間要します。
詳しくは全国商工会連合会・公募専用HP(外部リンク)でご確認下さい。
本事業に関するご相談は、大泉町商工会(TEL.0276-62-4334)までお気軽にご相談ください。
◆「事業再構築補助金」公募・申請開始のご案内◆
ポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、中小企業等の思い切った事業再構築を支援する「事業再構築補助金」の公募が開始されました。
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことが重要です。そのため、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
1.補助事業者
日本国内に本社を有する中小企業者等及び中堅企業等に限ります
2.主要申請要件
①売上が減っている
申請前の直近6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している。
②新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編のいずれかを取り組む
事業再構築指針に沿った新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編を行う。
③認定経営革新等支援機関と事業計画を策定する
補助金額が3,000万円を超える案件は金融機関も参加して策定する。金融機関が認定経営革新等支援機関を兼ねる場合は、金融機関のみで構いません。
また、補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%(グローバルV字回復枠は5.0%)以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3.0%(同上5.0%)以上増加の達成を見込む事業計画を策定する。
3.補助率
・中小企業 通常枠: 補助額 100万円~6,000万円 補助率 2/3
卒業枠: 補助額 6,000万円超~1億円 補助率 2/3
・中堅企業 通常枠: 補助額 100万円~8,000万円 補助率 1/2
V字回復枠: 補助額 8,000万円~1億円 補助率 1/2
4.申請期間
第1回 令和3年4月15日(木) ~ 4月30日(金)18:00 5月7日(金)18:00まで
gBizIDサーバーダウンにより、一時的に電子申請システムに繋がり難い状況
※今後、更に4回程度の公募を予定
第2回 5月中旬~7月上旬(予定)
5.申請方法
・電子申請「GビズIDプライム」での応募のみ※「GビズIDプライムアカウント」を取得されていない場合、取得までに3週間要します。
詳細は事業再構築補助金Webページ(外部リンク)をご覧下さい。
https://jigyou-saikouchiku.jp/
◆群馬県「飲食関連事業者等事業継続支援金」申請開始のご案内◆
群馬県では、新型コロナウイルスの感染症拡大に際し、新型インフルエンザ等特別措置法第24条第9項に基づき、令和2年12月15日から令和3年3月1日までの間、県内一部地域における接待を伴う飲食店、カラオケ店、酒類を提供する飲食店に対し、営業時間短縮の協力要請を行いました。
この時短要請に伴い、直接的な影響を受けた事業者の皆様に対して、「群馬県飲食関連事業者等事業継続支援金」を支給します。
※感染症対策営業時間短縮要請協力金の対象である飲食店等は本支援金の対象となりません。
1.支給対象者
群馬県の要請に伴う飲食店の時短営業により直接的に影響を受け、売上が減少した県内に事業所を有する中小・小規模事業者及び個人事業者
2.支給要件
①県内に事業所を有している中小企業基本法で定める中小・小規模事業者及び個人事業者であること
②群馬県の営業時間短縮要請の対象地域の飲食店と直接的な取引があること。
※対象地域:前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、館林市、みどり市、大泉町、邑楽町
<主な対象事業者>
飲食料品、割り箸、おしぼりなど飲食業に財・サービスを提供する事業者
タクシー事業者、運転代行事業者 等
③令和3年1月又は2月の事業収入(売上)が前年同月比で30%以上減少したこと。
3.支給額
令和3年1月又は2月の事業収入(売上)における対前年同月比での減少額
(個人事業者:上限20万円、法人:上限40万円)
※同一の申請者に対して一度限り
4.申請方法
・郵送での申請(3月18日受付開始)
・オンライン専用申請Webページ(3月下旬開始予定)
5.申請締切
令和3年4月28日(水) まで
(オンラインは23時59分まで)
詳細は群馬県Webページ(外部リンク)をご覧下さい。
https://www.pref.gunma.jp/06/g01g_00085.html
問合せ先:群馬県飲食関連事業者等事業継続支援金コールセンター
050-5445-3560
受付時間:平日・土日祝日 9:00~17:00
◆申告所得税・個人事業主の消費税の申告及び納付期限延長のお知らせ◆
国税庁では新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の期間が令和2年分所得税の確定申告期間(令和3年2月16日~3月15日)と重なることを踏まえ、十分な申告期間を確保して確定申告会場の混雑回避の徹底を図る観点から、申告所得税(及び復興特別所得税)、贈与税及び個人事業者の消費税(及び地方消費税)の申告期限・納付期限について、全国一律で令和3年4月15日(木)まで延長することといたしました。
■ 申告所得税・個人事業主の消費税・贈与税の申告及び納付期限
4月15日(木)まで
プレスリリースPDF[128KB]
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index.htm
◆群馬県「感染症対策営業時間短縮要請協力金」申請開始のご案内(第7弾)◆
群馬県では、新型インフルエンザ等特別措置法第24条第9項に基づき、県内の一部市町村における飲食店に対し、営業時間短縮の協力を要請し、第7弾(2月23日~3月1日)実施分について申請を開始しました。
1.対象者・協力金額
■伊勢崎市、大泉町において接待を伴う飲食店、カラオケ店、酒類を提供する飲食店(飲食店営業許可を受けている店舗が対象)
対象期間:2月23日(火)~3月1日(月)までの7日間
要請内容:午後10時から翌日午前5時までの営業自粛
協力金額:1店舗あたり14万円(店舗数に応じて加算)
3.申請方法
https://www.pref.gunma.jp/07/ct01_00009.html
オンライン専用申請Webページ(外部リンク)、郵送により申込み
4.申請締切
令和3年4月8日(木) まで
(オンラインは23時59分まで)
詳細は群馬県Webページ(外部リンク)をご覧下さい。
https://www.pref.gunma.jp/07/ct01_00009.html
問合せ先:群馬県感染症対策営業時間短縮要請協力金受付センター
050-5491-7661
受付時間:平日・土日祝日 9:00~17:00
◆商工会「まるとく情報広場」発行のご案内◆
大泉町商工会では、「まるとく情報広場」を発行いたしました。
店舗によってはお得クーポンとしてもご利用いただけますので、ご活用いただければ幸いです。
・3月4日の新聞折込をご覧ください
◆群馬県「感染症対策営業時間短縮要請協力金」申請開始のご案内(第6弾)◆
群馬県では、新型インフルエンザ等特別措置法第24条第9項に基づき、県内の一部市町村における飲食店に対し、営業時間短縮の協力を要請し、第6弾(2月9日~2月22日)実施分について申請を開始しました。
1.対象者・協力金額
■桐生市、伊勢崎市、太田市、館林市、みどり市、大泉町、邑楽町において接待を伴う飲食店、カラオケ店、酒類を提供する飲食店(飲食店営業許可を受けている店舗が対象)
対象期間:2月9日(火)~2月22日(月)までの14日間
要請内容:午後10時から翌日午前5時までの営業自粛
協力金額:1店舗あたり56万円(店舗数に応じて加算)
3.申請方法
https://www.pref.gunma.jp/07/ct01_00008.html
オンライン専用申請Webページ(外部リンク)、郵送により申込み
4.申請締切
令和3年3月25日(木) まで
(オンラインは23時59分まで)
詳細は群馬県Webページ(外部リンク)をご覧下さい。
https://www.pref.gunma.jp/07/ct01_00008.html
問合せ先:群馬県感染症対策営業時間短縮要請協力金受付センター
050-5491-7661
受付時間:平日・土日祝日 9:00~17:00
◆「大泉町プレミアム(50%)付き商品券」取扱について(取扱終了)◆
新型コロナウイルス感染症により低迷した地域経済の活性化をはかるとともに消費者への家計支援対策の一環として、「大泉町プレミアム付商品券」を販売します。
「大泉町プレミアム付商品券」の下記利用期限となっており、取扱はすべて終了しました。
利用有効期限 令和3年2月28日(日)まで
◆「小規模事業者持続化補助金<一般型>」の公募のご案内◆
小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大等)等に対応するため、経営計画を作成申請し、審査後に採択された場合にそれらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。
令和3年度分の募集期間が発表されましたので、ご案内いたします。
受付締切
(5次締切) 2021年 6月4日(金) 受付中
(6次締切) 2021年10月1日(金)
(7次締切) 2022年 2月4日(金)
(8次締切) 2022年 6月初旬頃
(9次締切) 2022年 10月初旬頃
(10次締切) 2023年 2月初旬頃 【最終】
2022年以降については改めてご案内します。
事業実施期間
第5次受付分 交付決定日~2022年 3月31日(木)まで
第6次受付分 交付決定日~2022年 7月31日(日)まで
第7次受付分 交付決定日~2022年11月30日(水)まで
※申込にあたり、申請者が所在する地区の商工会で書類を確認するため、締切日まで余裕を持った日程で、ご相談ください。(締切の1週間前程度)なお、商工会議所地域で事業を営んでいる事業者については、別途、日本商工会議所が公表する公募要領をご覧ください。
※本公募において、受付締切日の前10ヶ月以内に、先行する受付締切回で採択・交付決定を受け、補助事業を実施した(している)事業者は申請できません。
補助率 2/3、補助上限額 50万円
様式類は群馬県商工会連合会HP(外部リンク)でご確認下さい。
本事業に関するご相談は、大泉町商工会(TEL.0276-62-4334)までお気軽にご相談ください。
◆「経営戦略コロナ禍を乗り切る!事業再構築セミナー』の開催のご案内(開催終了)◆
群馬県商工会連合会では、『Withコロナ・Afterコロナの経営戦略 コロナ禍を乗り切る!事業再構築セミナー』を開催いたします。
新型コロナウイルス感染症が発生してから約1年が経過しましたが、その影響は長期化し当面の需要や売上の回復が期待しにくい状況が続いています。
中小・小規模事業者が今後も事業を継続していくためには、ポストコロナ・ウィズコロナの経済社会の変化に対応するための新規事業分野への進出等の新分野展開、業態転換、事業・業種転換等の取組や事業再編等の抜本的な事業の見直しが求められます。
事業の再構築について考えてみませんか。皆様のご参加をお待ちしております。
■日 時:令和3年3月18日(木)
■時 間:14:00~16:00
■会 場:・Zoomによるオンライン
・群馬県商工会連合会(前橋市関根町3-8-1)先着25名
■対 象:どなたでも参加可能(会員非会員問いません)
■申 込:チラシ(PDF・783KB)をダウンロードのうえ、必要事項をご記入いただき、FAXまたはMAILにてお申込みください。
■問合せ:群馬県商工会連合会 経営支援課 根岸・吉田
TEL:027-231-9779 FAX:027-234-3378
MAIL:seminar-info@gcis.or.jp
◆【群馬県内】県内飲食店の営業時間短縮の解除について◆
群馬県では、営業時間短縮要請の対象となっていた一部の地域(伊勢崎市、大泉町)に対し、協力要請を解除することになりました。これにより、県内全域での解除となります。
・解除期日 令和3年3月2日(火)~
詳細は群馬県ホームページ(外部リンク)をご確認下さい
https://www.pref.gunma.jp/05/am49_00064.html
◆【群馬県内】外出自粛要請について(地域追加・期間延長)◆
群馬県では、新型コロナウイルス感染症拡大に際し、新型インフルエンザ等特別措置法第24条第9項に基づき、県民の皆様へ協力の要請します。
・要請区域 群馬県内全域
・期間 令和3年1月9日(土)~3月22日(月)まで
※期間延長
・要請内容 ・感染拡大地域(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、
愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県)への往来自粛
・一部地域(伊勢崎市、大泉町)においての夜間(午後8時以降)の
外出自粛
詳細は群馬県ホームページ(外部リンク)をご確認下さい
https://www.pref.gunma.jp/05/am49_00064.html
※1/22 14日付地域追加・1/21付期間延長修正・2/22期間延長内容修正・3/4期間延長/内容修正
◆群馬県「感染症対策営業時間短縮要請協力金」申請開始のご案内(第5弾)◆
群馬県では新型コロナウイルス感染症拡大に際し、新型インフルエンザ等特別措置法第24条第9項に基づき、県内の一部市町村における飲食店に対し、下記のとおり営業時間短縮の協力を要請し、第5弾(1月26日~2月8日)実施分について申請を開始しました。
1.対象者・協力金額
■桐生市、伊勢崎市、太田市、館林市、みどり市、大泉町、邑楽町において接待を伴う飲食店、カラオケ店、酒類を提供する飲食店(飲食店営業許可を受けている店舗が対象)
対象期間:1月26日(火)~2月8日(月)までの14日間
要請内容:午後10時から翌日午前5時までの営業自粛
協力金額:1店舗あたり56万円(店舗数に応じて加算)
3.申請方法
https://www.pref.gunma.jp/07/ct01_00007.html
オンライン専用申請Webページ(外部リンク)、郵送により申込み
4.申請締切
令和3年3月10日(水) まで
(オンラインは23時59分まで)
(申請書郵送先/持参不可)
〒370-0845 高崎市新後閑町4-8
群馬県感染症対策営業時間短縮要請協力金申請受付
※裏面には差出人の住所及び氏名を必ずご記載願います。
※2月24日消印有効です。
詳細は群馬県Webページ(外部リンク)をご覧下さい。
https://www.pref.gunma.jp/07/ct01_00007.html
問合せ先:群馬県感染症対策営業時間短縮要請協力金受付センター
050-5491-7661
受付時間:平日・土日祝日 9:00~17:00
◆【期間延長】県内飲食店の営業時間短縮の協力要請(第7弾)について◆
群馬県では、すでに営業時間短縮要請の対象となっている一部の地域(伊勢崎市、大泉町)に対し、下記のとおり営業時間短縮の協力要請を延長することになりました。
・対象市町村 伊勢崎市、大泉町
・期間 令和3年2月23日(火)~3月1日(月)までの7日間
※2月23日(火)午前0時から対象
・要請時間 午後8時(酒類の提供は午後7時まで)~翌日午前5時までの営業自粛
・対象業種 ・接待を伴う飲食店(注)
・カラオケ店及び酒類を提供する飲食店
(午後8時から午前5時までの間の営業店舗)
※2月23日から新たに協力していただいた事業者も支給対象となります。
・協力金額 1店舗あたり14万円(店舗数に応じて加算)
・申請方法等 郵送・オンライン(3月中旬予定)
・問合せ先 群馬県感染症対策営業時間短縮要請協力金受付センター
050-5491-7661
受付時間:平日・土日・祝日 9:00~17:00
詳細は群馬県ホームページ(外部リンク)をご確認下さい
https://www.pref.gunma.jp/07/ct01_00009.html
◆【2021年4月採用】商工会「経営支援員」採用試験実施のお知らせ(受付終了)◆
群馬県商工会連合会では、2021(令和3)年4月採用の経営支援員の採用資格試験を実施いたします。
実施要領をダウンロードの上、ご覧下さい。
・受付期間:1月26日(月)~2月25日(木)必着
・採用予定日:2021年4月1日
・商工会とは…
商工会は「商工会法」に基づいて設立された公益法人です。
・目的と現状
商工会は、その地区内における商工業の総合的な改善発達を図り、あわせて社会一般の福祉の増進に資することを目的に設置。
現在は、全国で約1,660、群馬県で43の商工会が設置されており、国・県・市町村等の施策を活用して、小規模企業、中小企業の支援を実施しています。
また、地域経済の活性化を図るため、地域の課題に対応した様々な活動を行っています。
・商工会職員の仕事とは
経営支援から地域振興まで幅広く活動を行っています。
職種は2つあり、経営支援員は商工会運営事務全般及び小規模事業者の記帳・税務に関する相談指導を行います。その後、スキルアップを図り登用試験後に経営指導員になる道が開けます。経営指導員は、事業者の経営の改善、成長、安定のために、より専門的な経営の相談指導を行います。
・受験資格・試験方法等は、実施要領(PDF)をご覧ください。
お問い合わせは下記まで。
群馬県商工会連合会 組織運営課 (027-231-9779)
採用試験実施要領PDF [357KB] |