群馬県邑楽郡「大泉町商工会」公式WEBサイトへようこそ
TOP > お知らせ

商工貯蓄共済新商品のお知らせ

「医療保証特約型」発売

従来の商工貯蓄共済に加え、新たに入院や通院など幅広い保証内容の新商品を発売しました。
商工貯蓄共済に加入している方なら、誰でも告知扱いのみで付加が可能で、1泊2日から日額5,000円の「入院給付金」が受取れます。5年間入院や手術が無ければ「無事故給付金」として5年ごとに5万円を受け取れます。(掛金は年齢によって差異がありますのでお問合せ下さい。)
『安心・楽しみ・簡単』な商工貯蓄共済にぜひご加入下さい。

大泉町商工会 TEL.0276-62-4334

「まるとく情報広場」掲載募集

商工会では、「まるとく情報広場」を大泉町全域(11,000枚)に新聞折込で季刊発行しています。
お店や会社のPRや情報発信に活用いただけると思われます。
きっとみつかる!お得で楽しいお知らせ!!*好評のお得クーポン券もついてます。

発 行 月
6月・9月・11月・2月
サ イ ズ
B4サイズ両面カラー印刷
金  額
1枠(B4 1/8サイズ) 10,000円
申込方法
1回16事業所掲載可能です。
商工会へ電話でお申し込み下さい。0276-62-4334
担当者が伺い、打合せをさせていただきます。
*商工会員の方に限らせていただきます
掲載希望者は大泉町商工会へ
TEL.0276-62-4334

「ぐんまちょい得キッズパスポート」

県では子育て支援として、「ぐんまちょい得キッズパスポート」事業を実施しています。 本事業に協賛いただく「ぐ~ちょきショップ」で「ぐ~ちょきパスポート」を提示すると、ちょっとお得な特典が受けられる制度です。 3月1日現在町内のぐ~ちょきショップは40店です。各お店や企業のイメージアップ、販売促進として有効です。

ぐ~ちょきパスポート
ぐ~ちょきパスポート

★ポイント★

  • ぐ~ちょきパスポートは、県内全ての子育て家庭(約230万世帯)が利用しています
  • 割引やプレゼントなど各お店が設定した特典で応援しています
  • お店の負担は特典サービスのみ、登録は無料です
  • お申し込みや変更手続きは簡単です。申込書は下記HPまたは大泉町商工会で入手できます

★メリット★

★登録方法★

  1. 協賛申込書にご記入の上、申込書は大泉町商工会か公式サイトで入手できます。
    県庁少子化対策・青少年課 FAX027-226-2100 までお申し込み下さい
  2. 配られたポスター、ステッカーに 特典を記載して 店頭に提示して下さい

ご不明な点は、大泉町商工会へ
TEL.0276-62-4334
ものつくります.netバナー空き店舗情報バナー大泉旅館料理飲食店組合
商工会館
〒370-0523
群馬県邑楽郡大泉町大字吉田2467番地
TEL.0276-62-4334 FAX.0276-62-3619
http://www.gos.or.jp oizumi-info@gos.or.jp
全国商工会連合会(外部リンク) 群馬県商工会連合会(外部リンク) 日本政策金融公庫(外部リンク) 中小企業庁(外部リンク) ミラサポ(外部リンク) 大泉町観光協会(外部リンク) 地域産学官連携ものづくり研究機構(外部リンク)