群馬県邑楽郡「大泉町商工会」公式WEBサイトへようこそ

過去掲載分のお知らせ


2023-04-10

◆【2024年4月採用】商工会「経営支援員」採用試験実施のお知らせ◆

群馬県商工会連合会では、2024(令和6)年4月採用の経営支援員の採用資格試験を実施いたします。
実施要領をダウンロードの上、ご覧下さい。

・申込期間:4月17日(月)~5月19日(金)必着
・採用予定日:2024年4月1日

商工会とは…
商工会は商工会法に基づいて設立された公益法人です。

目的と現状
商工会は、その地区内における商工業の総合的な改善発達を図り、あわせて社会一般の福祉の増進に資することを目的に設置されています。
現在は、全国で約1,660、群馬県で43の商工会が設置されており、国・県・市町村等の施策を活用して、小規模企業、中小企業の支援を実施しています。
また、地域経済の活性化を図るため、各地域の課題に対応した様々な活動を行っています。

商工会職員の仕事とは…
経営支援から地域振興まで幅広く活動を行っています。
商工会職員には2つの職種があり、経営支援員採用資格試験の合格者の中から、まず、経営支援員として採用されます。その後、経験を積み、スキルアップを図り要件を満たすことで登用試験の受験資格が得られ、経営指導員になる道が開けます。

受験資格・試験方法等は、実施要領(PDF)をご覧ください。

お問い合わせは下記まで。
群馬県商工会連合会 組織運営課 (027-231-9779)
群馬県商工会連合会ホームページ(外部リンク)
公募要領
採用試験実施要領PDF [575KB]


商工会館
〒370-0523
群馬県邑楽郡大泉町大字吉田2467番地
TEL.0276-62-4334 FAX.0276-62-3619
http://www.gos.or.jp oizumi-info@gos.or.jp
全国商工会連合会(外部リンク) 群馬県商工会連合会(外部リンク) 日本政策金融公庫(外部リンク) 中小企業庁(外部リンク) ミラサポplus(外部リンク) 大泉町観光協会(外部リンク) 地域産学官連携ものづくり研究機構(外部リンク)